【昆虫食】 コオロギせんべいの味や栄養価は!?タンパク質多くて身体に良い?

食育
スポンサーリンク

コオロギせんべい」が無印良品から発売されることになりました!!昆虫食「コオロギせんべい」は、どんな味なのでしょうか?エビに似ていて香ばしい!との噂もありますが、コオロギのタンパク質は牛肉の2倍にあたるのだとか。必須アミノ酸も多く含まれており身体にとってもよさそう??このコオロギせんべいは、2020年5月20日から無印良品のネットストアで先行販売されます。どうやって購入できるのでしょうか?せんべいに込められた地球への想いとは!

 

昆虫食としても注目されている無印良品の「コオロせんべい」は、どんなお菓子なのでしょうか?どんな栄養があるの?食べても大丈夫なの?商品化の理由は?など、疑問がいっぱいの無印良品の「コオロギせんべい」について調べてみましたよ~

 

【昆虫食】 コオロギせんべいのコオロギって食べれるの?

ネットに流れてきて驚きましたが、コオロギってそもそも食べることができるの??

・・・ということで、見つけましたよ。無印良品、つくったひとに聞いてみました!動画みてみましょう。謎が解けるはず。

無印良品の「コオロギせんべい」に使われているのは、フタホシコオロギと言う名前のコオロギでしたね。コオロギの食用化プロジェクトとして、過去はクラウドファンディングに挑戦していた動画も発見しました。

徳島大学の研究で、フタホシコオロギが食用に向くことがわかりましたね。

そうなんです。このおせんべいに使用されているコオロギは食べても大丈夫だということですね。研究に研究を重ねて出来たフタホシコオロギのおせんべい、早く食べてみたくなってしまいました。

無印良品と徳島大学との連携でコオロギせんべいができたのですね!ありがたい!

スポンサーリンク

【昆虫食】 コオロギせんべいに込められた想いとは

世界の急激な人口増による、今後の食糧確保と環境問題などの課題を考えるきっかけになればという思いから、

栄養価が高く環境への負荷も少ないコオロギを食材とするための取り組みを始めました。

おいしく食べていただけるよう、コオロギをパウダー状にしてせんべいに練りこみ、余計な原料を使わずシンプルな配合にしました。

コオロギの味を活かしたエビに近い香ばしい風味を楽しめます。

無印良品のコンセプトとコオロギがマッチしたのですね!!

地球のために、人のために生まれた栄養価の高いコオロギせんべい。ますます楽しみですね!

View this post on Instagram

【ネットストア先行販売予告】コオロギせんべい – 5月20日(水)より、「コオロギせんべい」を無印良品のネットストアにて先行販売を実施します。 世界の急激な人口増による、今後の食糧確保と環境問題などの課題を考えるきっかけになればという思いから、栄養価が高く環境への負荷も少ないコオロギを食材とするための取り組みを始めました。おいしく食べていただけるよう、コオロギをパウダー状にしてせんべいに練りこみ、余計な原料を使わずシンプルな配合にしました。コオロギの味を活かしたエビに近い香ばしい風味を楽しめます。 ※今後、日本国内の限定店舗での販売も予定しています。詳細は、決定次第お知らせします。 – #無印良品 #無印 #MUJI #コオロギせんべい #昆虫食

A post shared by MUJI無印良品 (@muji_global) on

このおせんべいの画像を見ても、コオロギがボーンと見えるわけではないようです。

想像したのがえびせんべいのように、真ん中にコオロギがいらっしゃるのかと思いましたが、そうではないようです。

野生のコオロギを大量に集めてきて使ってるわけではなく、

食用にするコオロギということで衛生的にも安全な環境のなかでコオロギを飼育して

使っているので安心して召し上がっていただけますね。

ではどれがコオロギ?と思いますね。このせんべいの中は、コオロギをすりつぶして粉末にして入れています

練りこんであるそうです。なので、残念!?ながらコオロギの形は見えませんね。笑

【昆虫食】 コオロギせんべいの味は?

無印良品の「コオロギせんべい」の味は、コオロギの味を生かしたエビ風味!というのが売りのようです。

コオロギとエビは、もともとの味が似ているのでしょうかね。

そうらしいです。ふたつは似ていて、マッチするようです。

ただ、アレルギーのあるかたは、エビカニは注意が必要ですね。もしかすると小麦も?

パッケージを見て確認してからにしましょうね。

お子さんは特に、お母さん、確認をお願いします^^


 

 

【昆虫食】 コオロギせんべいの栄養価は?

 

コオロギせんべいの材料のコオロギは、牛や豚・鶏などに比べて動物性たんぱく質が多いのだそうです。こんなに小さい身体に沢山の栄養が詰まっているのですね!感動!

 

比べてみましょう。

 

100gの中に含まれるたんぱく質の量は

  1. コオロギ 60g
  2. 豚    23・3g
  3. 鶏    22.1g
  4. 牛    21.2g

実はコオロギ100gに含まれるたんぱく質の量は、牛の約3倍!!!えーっ?

昆虫食の国々は世界では沢山あります。佃煮にしているところが多いでしょうか。

こんな感じで市場にゆけば売っています。

ちょっとびっくりしますが、これが日常であり、とっても高価なものなのですね。

こんなふうに、ご飯にかけると美味しそう!?

まだ、日本ではなじみがありませんが、今後はいろいろな昆虫食が発売されそうな予感です。

 

【昆虫食】 コオロギせんべいの購入の仕方は?

無印良品のホームページを調べてみたところ、

2020年5月20日(水)に、ネットストアで先行発売れることがわかりました。

ネット先行販売」とあったので、無印良品のホームページを調べてみたところ、

まだ購入ページに飛ぶようなリンクはなく、予約も受け付けていないようでした・・・

20日になってリンクが現れるのかもしれません。要チェックですね!

 

https://www.muji.com/jp/
無印良品は衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として、1980年に生まれました。現在、全世界で700店舗を超え、商品アイテムは、約7,000品目を扱っています。

 

無印では今後販売も予定しているようですよ。先行発売で予約が出来なくても、店頭で購入できそうでうね。

ただ、いまはコロナの影響で密が心配されるので、なるべくは混雑をさけ、ネットで購入したほうが良いと考えます。

今後、日本国内の限定店舗での販売も予定しています。詳細は、決定次第お知らせします。

引用:「無印良品」公式Twitter

スポンサーリンク

こんな記事はいかがでしょうか?

ナツノマスクの作り方は?夏用ひんやりマスクのおすすめ《動画》まとめ!
新型コロナウイルスはまだまだ猛威を振るう中、熱中症対策をしなくてはなりませんがマスクは必需品です。これからのマスクは夏マスク【ナツノマスク】!夏使用のマスクで熱中症を予防したり、肌アレを防いだりと対策をしなくてはなりません。そこで夏用マスク...

政治についてはこちらです↓

泉田裕彦議員の妻(嫁)や子供(娘)は?経歴や生い立ちが気になる!
泉田裕彦議員には夫人(嫁・妻)はいるのでしょうか?お子さんは娘さん?学歴や経歴生い立ちが気になったので調べてみました。今回泉田議員がトレンド入りしていました。何やら問題がおこったようです。 泉田裕彦議員について 【ありがとうございます】 新...
【吉村知事】美人妻と双子(画像)の子供?イケメンでエリート学歴経歴がやばい!
大阪知事として注目を浴びているイケメンの吉村洋文知事。実は双子の娘と息子の3人のパパでもあるんです。おまけにお嫁さん(妻)がとても美人なんだとか。画像動画でみてみましょう!そのうえ、学歴経歴がマジすごくて驚きです! 新型コロナウイルスの影響...
【鈴木直道知事】イケメンボクサー!?家族生い立ち経歴が泣ける!
北海道の知事はイケメンでボクシングをしていたとか。ファンが沢山いる鈴木直道知事プロフィールをまとめました。北海道民を守るため自分の給与もカットし、守る姿がかっこいい。日本を抜けて海外でも人気があるのだとか。皆さんが注目する鈴木知事の家族や生...

【昆虫食】 コオロギせんべいについてのSNSの反応は?

どんな反応なのか気になりますよね。

地球のためにコオロギを食べる!って、大きな課題とコオロギは良い感じですね。このおせんべいに込められた想いは大きいことがわかりますね。

皆さん気になっているようですね。

意見も様々ですね。おえーってなっちゃいそうな人、興味深々の人。私もぜひ、食べてみたい!と思います。

まとめ

無印から販売予定の昆虫食、コオロギせんべいについて調べてみましたよ。

どんな味がするのか。どんな栄養価があるのか。

そもそも人間が食べれるものなのか。世界では昆虫を食べている国があるということも

興味がわきましたね。昆虫佃煮は気になります。

5月20日の先行予約販売はぜひ、ネットからトライしてみてはいかがでしょうか。

https://www.muji.com/jp/
無印良品は衣服、生活雑貨、食品という幅広い品ぞろえからなる品質の良い商品として、1980年に生まれました。現在、全世界で700店舗を超え、商品アイテムは、約7,000品目を扱っています。

 

どんな味だったか、聞かせて頂きたいですね!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました