【速報】旭川市の小中学校が休校!?共働きの子供どうなるの?コロナに悲鳴

新型肺炎コロナウイルス
スポンサーリンク

新たに北海道で3人目の死者がでました。函館・知内町・釧路市です。いずれも高齢者です。北海道の小中学校が新型コロナの拡大を受け、休校決定。旭川市の小中学校の子供達も休校となり、親は共働きの世帯が多く悲鳴が聞こえてきています。子供が学校を休みでも親は仕事へ行かなくてはならない場合、どうやって子供を守るのか!色々な意見が飛び交っています。

旭川市でもとんかつ井泉の社長がコロナウイルスに感染するなど、他にも20代女性と広がってきています。かなりパニックに!

世間の声を聴いて欲しい

広がる不安の声です



関連記事はこちら↓北海道最新まとめ記事10選!

【重要記事10選】北海道新型コロナ完全まとめ!感染予防から治療法まで
今回は新型コロナウイルスが猛威を振るっている注目の北海道についての人気記事をまとめました。今は学校が休校続きで、子育て世代、ひとり親、共働きの家は悲鳴をあげている現状。この【人気記事10選】を見れば、北海道の新型コロナの全てがわかります!!...
コロナウイルス結膜炎!目から感染?ゴーグル花粉症眼鏡バカ売れ!
新型コロナウイルスが猛威を振るっていますね。先日は中国で初めてコロナを告知した眼科医が死亡しました。続いて若き眼科医がまた先日死亡しました。どうやら目からも感染が判明されました。マスク同様目も感染から守らなくてはなりません!医療従事者はもち...
《大予言》コロナウイルスいつ落ち着く?SARSと比較・日本の未来は!
大予想します。コロナウイルスはいつまで続くの?不安になりますよね。SARSの時はどうだったでしょうか。今回のコロナウイルス・SARSと比較しながら、日本の未来について調べました。そして、私たちにできること!をまとめました! 新型コロナウイル...

 共働きの家族はどうなるの?

世間の声をまとめました。

休校になったら共働きの子はどうするのか

コロナの影響で、広範囲で休校が検討されてますね。
下のスレでもすでに私立校で休校になったとか。

休校の流れが広がっていったとき、共働きの子どもはどうするのでしょう。
留守番?
どこかに預ける?
中高生などは、留守番していて大人しく家にいるのでしょうか。
なんだか他の事件事故が心配になります。

うちは私が休みを取りやすいのでまだ大丈夫ですが、人のライフラインに関わるお仕事など、両親共に長期で休めない方も多いのではないのでしょうか。

なんとなくこの措置が気休めにしか見えないのですが、
どう思われますか?

うちも共働きなので困ります。

というか、一週間休んだ所で何か
意味あるの?と思います。
一週間後に感染するかもしれないし。
下船した人が、いい例ですよね。
一週間で終息する訳ないし。

休んでも、休んでる間に感染するかも。
大きい子どもでも、遊びに出かける
だろうし。

などと様々な不安の声が寄せられていました。

もし、子どもが病気になった場合だとこのような施設があるので使えるかもしれません。しかし、コロナウイルスのような場合はどうなってしまうのか。

更に不安が高まりそうです。

関連記事はこちら

北海道七飯町議員がコロナウイルスに!?行事が中止!学校休校に!
北海道七飯町にコロナウイルス感染者が!?どうなる!学校へ通う子供達!パニック状態に!!感染者は60代男性一人だが、氷山の一角か!!北海道の方針で小中学校の休校が決定しました。共働きの子供達はどうなっちゃうの?新たに函館市で死亡が確認されまし...
スポンサーリンク

急な病気の子供たちを預かる 「病児保育事業」がスタート旭川市

旭川市
「私たちを血の繋がっていないお母さんだと思って」と松島さん。病気で不安な子供や保護者に安心を与えてくれます

 

「子供が保育園で熱を出したが、すぐには迎えに行けない」「子供が朝から発熱しているが、仕事を休めない」-。そんなとき、一時的に子供の保育や看護を行う病児保育事業が、4月から旭川市でスタートしました。



関連記事はこちら

《速報》小中校休校が決定!!共働きの親困惑・子供の保育をどうするの?
北海道に引き続き、全国の公立小中高校がコロナウイルス拡大のため休校!!子供の保育はどうするの?このさきどのような対応をとってゆくのか。北海道では函館に引き続き知内・釧路で3人目の死者が確認されました。いずれも高齢者。どう守ってゆけばよいので...

これまで、病気の回復期の子供を預かる「病後児保育」は市内に2カ所ありましたが、病気が進行している急性期の子供を預かる施設はありませんでした。共働きの核家族が増える中、子育てと仕事の両立を支援しようと新たに開始したサービスです。

 

実施するのは、社会福祉法人楽生会・北彩都病児保育室「まほうのちから」(旭川市宮下11、☎︎0166-74-5334)。6畳ほどの保育室2室にはトイレを完備しています。そのほかに観察室1室を備え、看護師と保育士が常勤して1日3人まで受け入れます。

 

保護者の代わりに看護師がタクシーで保育園などに迎えに行き、診察後、迎えが来るまで病児保育室で預かる「お迎えサービス」も実施。「全国的にもあまり実施していないサービス」と旭川市こども育成課の工藤芳敬課長補佐は話します。

 

対象は、市内に暮らし、保育園などに通う生後5カ月から小学3年生までの子供。病気の急性期で集団保育が難しく、保護者が仕事やケガ、出産などの理由で看病ができない場合です。風邪、消化不良症など乳幼児が日常的にかかる病気のほか、はしか、水ぼうそう、風疹などの感染症でも利用できます。

《重要》コロナウイルスにかからない!空間除菌は絶対これで決まり!
新型肺炎コロナウイルスに絶対にかかりたくない!かからないためにできることは何でもしたい!!高齢者や難病を抱えている方、赤ちゃんにもペットにも良い空間除菌、この時期は絶対に必需品です!インフルエンザやノロウイルスにも効く空間除菌のご紹介です!...

利用時間は午前8時から午後6時まで。日・祝・年末年始は休園。利用料は5時間を超える場合は2000円(ただし同じ病気の場合、2日目以降1000円)、5時間以内は1000円。給食費は別途300円、お迎えサービスは1日500円。利用には事前の無料登録が必要で、病児保育室や旭川市こども育成課などで配布している申し込み書に記入し、北彩都病児保育室に提出してください。

「家族に頼れず困っている方のお手伝いができれば。子供の様子を丁寧にお伝えしますので、安心してご利用ください」と「まほうのちから」管理責任者の松島直美さん。問い合わせは旭川市こども育成課(☎︎0166-25-9106)へ。

地域皆で子供達を守っていきたいですね。



コメント

タイトルとURLをコピーしました