北海道七飯町にコロナウイルス感染者が!?どうなる!学校へ通う子供達!パニック状態に!!感染者は60代男性一人だが、氷山の一角か!!北海道の方針で小中学校の休校が決定しました。共働きの子供達はどうなっちゃうの?新たに函館市で死亡が確認されました。北海道で初めての新型肺炎による死者が七飯町近辺函館市で出てしまいました。
新型コロナウイルスで函館市で初めての死者が!

七飯町内在住の60代男性が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しました。 町民の皆さまにおかれましては、まずは落ち着いて行動いただくとともに、日常的な感染症予防対策である手洗い、うがい、洗顔などの徹底をお願いします。 |

ネットでは七飯町の議員だという情報が流れてる。せめて札幌市程度の情報はきちんと公表して欲しいわ。
批判の応酬 道 感染者の報告遅れに苦言 札幌市 中途半端な公表に疑念:北海道新聞
【コロナウイルス感染者情報】
七飯町は、19日に新型コロナウイルスの感染が確認された60代男性について、七飯町内在住であると発表しました。
— 函館災害情報 (@hakodate119) February 20, 2020
北海道コロナまとめ関連記事はこちら↓

中国湖北省武漢市において、昨年12月以降、新型コロナウイルス関連肺炎(COVID-19)の発生が継続的に報告され、中国を中心に複数の国で報告されています。◆厚生労働省や北海道では随時情報を発信しております◆
学校が休校に!どうなる?七飯町の子供たち!
北海道からの方針でがあったが、七飯町議員のコロナウイルス感染が確認されたため、急遽中止となった。子どもたちも不安がり、親も極力外出を防ぐようにと町はパニックになっています。
七飯町の議員は、各地で視察など多忙に動いていたため、感染経路が広く、タクシーなどにも載っていることから、まだまだ感染者が現れるのではないかと予想されてます。
七飯町では混乱を防ぐためにスピーカーを活用し、放送でコロナウイルス感染者が出たことや、予防法などを町民に促している。
もしかすると、小学校などが休校になる恐れがありますね。
このあと、2月27日より休校になりました。七飯町のある学校では3月8日までの自宅で待機という決定になったようです。

コロナウイルスとは
人や動物の間で広く感染症を引き起こすウイルスです。
こんな方はご注意ください
次の症状がある方は下記の「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
- 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続いている(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や糖尿病・心不全・呼吸器疾患等のある方、透析を受けている方は、上の状態が2日程度続く場合

日常生活で気を付けること
●手洗い
ドアノブやつり革など様々なものに触れることにより、自分の手にもウイルスが付着している可能性があります。外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前などこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。
<正しい手の洗い方PDF>
●咳エチケット
くしゃみや咳が出るときは、飛沫にウイルスを含んでいるかもしれませんので、咳エチケットを行ってください。
<咳エチケットPDF>
●普段の健康管理
普段から十分な睡眠とバランスのよい食事を心がけ、免疫力を高めておきます。
●適度な湿度を保つ
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下します。乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50~60%)を保ちます。
感染予防について

コメント